FAQよくあるご質問(FAQ)
-
よく検索されるキーワード
検索結果一覧
全28件中 1 - 10件
-
Q
ワンタイムパスワードサービスは機種変更をしても利用できますか?
NOMURAアプリをインストールした端末を機種変更をする場合、旧端末のワンタイムパスワードサービスの利用停止手続きと、新端末でのワンタイムパスワードサービスのお申し込みが必要です。ワ...
-
Q
ワンタイムパスワードを申し込みましたが、使い方(操作方法)が分かりません。
オンラインサービスでワンタイムパスワードの入力欄が表示されたら、お持ちのスマートフォン等の端末からNOMURAアプリを起動いただき、「ワンタイムパスワード」を表示してください。ワンタ...
-
Q
ログインパスワード オンラインサービスやNOMURAアプリへログインする際にご入力いただくパスワード 取引パスワード オンラインサービスやNOMURAアプリでのご注文やお手続きの際にご入...
-
Q
ワンタイムパスワードサービスの利用を停止するにはどうしたらよいですか?
お取引店までお申し出ください(お取引店の検索は、こちら)。
-
Q
ワンタイムパスワードを申し込んでいるが、NOMURAアプリにワンタイムパスワードが表示されない。
ワンタイムパスワードの登録を行った端末かご確認ください。登録を行った端末にも関わらず、ワンタイムパスワードが表示されない場合は、お取引店までお問い合わせいただき、ワンタイムパス...
-
Q
パスキー認証とは次世代の認証方式で、不正アクセスやフィッシング詐欺に対する耐性が高く、パスワード入力が不要で便利な認証方式となります。すでに認証済みのスマートフォンなどを使って...
-
Q
パスキー認証は、パスキー機能が搭載されたスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末がない場合はご利用いただけません。当社ではNOMURAアプリでパスキーを登録いただくことでご利用い...
-
Q
取引パスワードを何度か間違えたら、取引や手続きができなくなりました。取引等をするにはどうしたらよいですか?
セキュリティ対策として、取引パスワードを連続して一定回数以上誤って入力された場合は、取引パスワードがロックされ、お取引等を停止いたします。取引パスワードがロックされた場合は、新...
-
Q
ワンタイムパスワードサービスの申し込みを完了していないが、NOMURAアプリにワンタイムパスワードが表示される。
過去にワンタイムパスワードの設定操作を中断したために表示されている無効なワンタイムパスワードである可能性があります。画面右下の「編集・削除」ボタンから削除を行った後、再度ワンタ...
-
Q
オンラインサービスではお客様の情報を安全に管理し、安心してお取引いただくために暗号化(SSL/TLS)をはじめ、さまざまなセキュリティ対策に取り組んでいます。フィッシング詐欺、なりすま...