FAQよくあるご質問(FAQ)
検索結果一覧
全11件中 1 - 10件
-
Q
特定口座(源泉徴収あり)における譲渡損失と配当所得との損益通算はいつ行われますか。また、損益通算による配当課税の還付はいつ行われますか。
譲渡損失と配当所得との損益通算は、売却や配当金等が支払われる都度ではなく、その年の年末に行われます。年末の損益通算を受けて、配当課税の還付が発生した場合、翌年初営業日にお客様口...
-
Q
持株会の退会は、「持株WEBサービス」、または書面にてお勤め先の持株会事務局へご申請ください。具体的な手続き方法や、必要書類、退会申請後のお手続きの進捗状況については、お勤め先の持...
-
Q
「特定口座 年間取引報告書」が届きません。どうなっていますか?
「特定口座 年間取引報告書」は、特定口座を開設されているお客様に対して、1月中旬に交付いたします(特定口座が未開設で一般口座の場合は「特定口座 年間取引報告書」は作成されません...
-
Q
「ソフトウェアキーボード」は、取引パスワードの入力時等にパソコンの画面上に表示されるキーボードのことです。通常のキーボード入力とは違い、画面上のキーボードをマウスでクリックして...
-
Q
オンラインサービスでは、個人向け国債の売り注文、NISAの口座閉鎖手続きや移管手続き等、お手続きを受付けておりません。メニューにないお取引やお手続きについては、お取引店までお問い合...
-
Q
オンラインサービスではお客様の情報を安全に管理し、安心してお取引いただくために暗号化(SSL/TLS)をはじめ、さまざまなセキュリティ対策に取り組んでいます。フィッシング詐欺、なりすま...
-
Q
▽なぜブラウザのアップグレードが必要なのですか?▽Windowsのバージョンはどこで確認するのですか?▽ブラウザのアップグレード方法を教えてください。▽サポートが終了したソフトウェアを...
-
Q
オンラインサービスに関して、野村證券からSMS(ショートメッセージ)を送信することはありますか
オンラインサービスのパスワードを書面で発送したことをお知らせする際に、当社にご登録いただいた携帯電話番号にSMS(※)でご案内をしております。(※)ショートメッセージサービス(SMS)...
-
Q
画面右上の「ログアウト」ボタンを押してください。 他の方とパソコンを共有している場合などにオンラインサービスを終了せずに離席すると、お客様のプライベートな資産情報が見えてしま...
-
Q
オンラインサービスでWindows OSの「ハイコントラストモード」を利用できますか?
「ハイコントラストモード」の設定により、オンラインサービスの一部画面において正常に文字の認識ができない場合がございます。文字の認識ができない場合は、対象の文字部分をマウスで部分...