FAQよくあるご質問(FAQ)
検索結果一覧
全15件中 1 - 10件
-
Q
オンラインサービスからご確認いただけます。オンラインサービスにログインの上、「取引」⇒「投信積立」⇒「積立契約照会・変更」の順にクリックし、ご確認ください(ログインは、こちら)。
-
Q
投信積立を申込(新規、ファンド追加、金額変更、中止)された日時により、契約内容が適用されるタイミングは異なります。投信積立のお買付資金の引落方法によって、口座からの引落日および...
-
Q
つみたて投資枠対象ファンドの投信積立申込みで、毎月の積立に加えて増額する月および金額を指定することはできますか。
NISA優先区分の指定により異なります。成長投資枠・・・増額の指定は可能です。つみたて投資枠・・・増額の指定はできません。
-
Q
投信積立の引落しはされたのに購入がされていないのはなぜですか。
引落方法により、引落日や買付申込日が異なります。ご契約状況をご確認の上、「投信積立 引落日/MRF自動解約日/買付申込日 スケジュール表」をご参照ください。オンラインサービスでは、約...
-
Q
投信積立の新規申込または積立金額等の変更にかかる手続き方法を教えてください。
投信積立の新規申込および積立契約や引落契約の変更は、オンラインサービスにログインのうえ、「取引」>「投信積立」よりお手続きください。詳しくはオンラインサービス ヘルプをご参照くだ...
-
Q
つみたて投資枠を指定した投信積立の申込みで、毎月の積立額に制限はありますか。
つみたて投資枠の場合、年間投資枠は120万円ですが、お申込みいただける毎月のお買付の上限は10万円です。 毎月のお買付金額合計が10万円以下となるようお申込みください。
-
Q
投信積立で銀行引落しされた資金が証券口座へ反映するのはいつですか。
◇銀行・金融機関口座からの引落し【毎月27日】(三井住友カード) 引落日(毎月27日※)から起算して7営業日目に証券口座へ入金されます(引落日当日も含めて数えます)。◇銀行・金融機関口...
-
Q
お手続きできます。■新規申込みオンラインサービスで新規申込みが可能なお買付代金の引落方法は以下の2種類となります。いずれもWebの操作だけでお手続きが完結いたします。【Web完結】・銀...
-
Q
オンラインサービスから投信積立の引落方法を変更することはできますか。
「野村MRFからの引落し(毎月16日)(毎月月末)」から「銀行・金融機関口座からの引落し【毎月27日】(三井住友カード)」に変更する場合のみ、オンラインサービス上でお手続きいただけます...
-
Q
「投信積立」とは、毎月1回、あらかじめ指定した投資信託に決まった金額を投資する積立サービスです。 まとまった資金を一度に投資する手法に比べ、価格が安い時には多く、価格が高い時には...