FAQよくあるご質問(FAQ)
-
よく検索されるキーワード
検索結果一覧
全24件中 1 - 10件
-
Q
<抽選参加>画面上に「お客様の口座では、お取引できません。」(WSIE000202)と表示され、注文等ができない
弊社では、お客様のご意向に沿った商品のご案内や情報サービス等を充実させるべく、お客様に証券投資に係るご投資の方針等をお伺いしております。ご投資方針・目的が「国債などの国内債券や...
-
Q
NISA口座を開設されている場合、購入申込時に預り区分「NISA預り(成長投資枠)」をご指定いただくことができます。なお、申込数量の一部をNISA預りとすることはできません。
-
Q
未成年のお客様は、抽選に参加することはできません。また、生年月日やご自宅の住所、電話番号等が正しく登録されていない場合も抽選に参加することはできません。その他の場合でも、弊社所...
-
Q
<抽選参加>「オンライン抽選」と「取引店での販売」の割当方法は同じですか
「オンライン抽選」と「取引店での販売」の割当方法は異なります。「オンライン抽選」は機械的に厳正なる抽選を行い割当を行います。一方、「取引店での販売」は公平かつ公正な配分を基本に...
-
Q
<抽選参加>「IPO/PO」の抽選参加申込みはオンラインでの申込みしかできないのですか
オンラインサービスによる新規公開株式(IPO)、公募・売出株式(PO)の抽選参加は、オンラインでのみお申込みを受付けいたします。お取引店へ電話等でお申込みされても受付けできませんので...
-
Q
<売却>オンラインによるIPO/PO抽選参加で購入した株式はオンラインサービスから売却できるのか
売却できます。詳しくはお取引のルールをご覧ください。 >お取引のルール(IPO/PO)
-
Q
IPO/PO抽選参加期間内にオンラインにて取消が可能です。一旦取消をされても期間内であれば、再度参加することができます。 なお、購入申込は一旦お手続きいたしますと取消できませんので、ご...
-
Q
IPO抽選の申込手順は以下のファイルをご参照ください。 >IPO抽選の申込手順はこちら
-
Q
<抽選参加>同一銘柄について「オンライン抽選」と「取引店での販売」の両方に申込むことはできますか
お申込みは可能です。ただし、「オンライン抽選」と「取引店での販売」では割当方法が異なりますのでご注意ください。
-
Q
お申込参加者の希望株数が、オンライン販売枠を超えた場合には機械的に厳正なる抽選を行います。抽選に際して人為的な操作はできない仕組みとなっています。