FAQよくあるご質問(FAQ)
検索結果一覧
全24件中 1 - 10件
-
Q
<抽選参加>画面上に「お客様の口座では、お取引できません。」(WSIE000202)と表示され、注文等ができない
弊社では、お客様のご意向に沿った商品のご案内や情報サービス等を充実させるべく、お客様に証券投資に係るご投資の方針等をお伺いしております。ご投資方針・目的が「国債などの国内債券や...
-
Q
<抽選参加>「IPO/PO」の抽選参加申込みはオンラインでの申込みしかできないのですか
オンラインサービスによる新規公開株式(IPO)、公募・売出株式(PO)の抽選参加は、オンラインでのみお申込みを受付けいたします。お取引店へ電話等でお申込みされても受付けできませんので...
-
Q
「補欠当せん」とは、当せんされたお客様からの購入辞退もしくは権利の放棄があった場合、購入できる権利です。補欠当せんされたお客様で購入申込を行った方を対象に、厳正かつ公正な機械的...
-
Q
抽選結果は、公募・売出価格決定日の18:00~21:00までに「IPO/PO銘柄一覧」画面および「個別銘柄詳細」画面で公表します(当選は「当選」、補欠当せんは「補欠」、落選は「落選」と銘柄コー...
-
Q
<売却>オンラインによるIPO/PO抽選参加で購入した株式はオンラインサービスから売却できるのか
売却できます。詳しくはお取引のルールをご覧ください。 >お取引のルール(IPO/PO)
-
Q
<入金>IPO/POの購入代金はあらかじめ預けなければならないか
IPO/PO抽選参加のお申込に際しては、買付代金相当額の有無にかかわらずお申込いただけます。 当せんもしくは補欠当せんされたお客様が購入申込される際には、買付代金相当額がお取引口座にあ...
-
Q
未成年のお客様は、抽選に参加することはできません。また、生年月日やご自宅の住所、電話番号等が正しく登録されていない場合も抽選に参加することはできません。その他の場合でも、弊社所...
-
Q
<抽選参加>「オンライン抽選」と「取引店での販売」の割当方法は同じですか
「オンライン抽選」と「取引店での販売」の割当方法は異なります。「オンライン抽選」は機械的に厳正なる抽選を行い割当を行います。一方、「取引店での販売」は公平かつ公正な配分を基本に...
-
Q
<購入申込>IPO/PO当せんしても購入しないことはできるか
オンライン購入申込期間中に「IPO/PO銘柄一覧」画面で当該銘柄の「購入申込辞退」ボタン、または「個別銘柄詳細」画面で当該銘柄の「購入辞退へ」ボタンをクリックして、「購入辞退」の意思...