FAQよくあるご質問(FAQ)
-
よく検索されるキーワード
検索結果一覧
全146件中 131 - 140件
-
Q
買注文において、「参考為替」と「概算適用為替」が異なるのはなぜですか。
「参考為替」は、直近、国内営業日午前10時頃の当社適用為替レートを表示しています。「概算適用為替」には、為替レートの変動による不足金の発生を防ぐため、外国株式の円貨決済の当社適用...
-
Q
できません。オンラインサービスよりご注文を訂正してください。
-
Q
国や企業が発行する債券の信用力や元利金の支払い能力の安全性を総合的に分析し、ランク付けしたもので、アルファベットなどの簡単な記号で表されます。格付が高いほど信用力が高いというこ...
-
Q
オンラインサービスで注文した外国債券が約定した場合、メールで知らせてもらえますか。
約定結果を通知するメールの配信は行っておりません。ご注文後、外国債券の注文照会画面にてご確認ください。予約注文においては、失効される場合がございますので、注文執行日10:00頃にも注...
-
Q
ご注文を受付け後、現地市場に発注(執行)いたします。香港株、オーストラリア株の約定は、当日に反映いたしますが、10:10頃以前の約定につきましては、為替レート確定までは為替未確定と表...
-
Q
できません。個人のお客様に限ります。
-
Q
銘柄ごとに売買単位が異なります。オンラインサービスログイン後、メニュー「取引」>「外国債券」より銘柄を選択のうえ、個別銘柄詳細ページでご確認ください。
-
Q
新しく発行される債券を「新発債券」、すでに発行されて市場に流通している債券を「既発債券」といいます。
-
Q
できません。お手数ですが、ご注文を取消後、改めてご注文ください。※注文取消を受付け後、取消が完了するまで、時間がかかる場合がございます。
-
Q
利率とは、債券の額面金額に対し毎年受け取る利子の割合のことです。利回りとは、投資金額に対する利子も含めた年単位の収益の割合のことです。