FAQよくあるご質問(FAQ)
-
よく検索されるキーワード
検索結果一覧
全146件中 111 - 120件
-
Q
投信積立資金の引落金融機関・口座を変更することはできますか。
引落方法によりお手続き方法が異なります。◆「銀行・金融機関口座からの引落し【毎月27日】(三井住友カード)」でご契約の場合オンラインサービスのお手続きのみで変更することができます。...
-
Q
はい。できます。
-
Q
IPO/PO抽選参加期間内にオンラインにて取消が可能です。一旦取消をされても期間内であれば、再度参加することができます。 なお、購入申込は一旦お手続きいたしますと取消できませんので、ご...
-
Q
オンラインサービスでの外国債券の注文にあたって、あらかじめ買付代金は必要ですか。
オンラインサービスからのご注文については、「前受制」とさせていただきます。ご注文の際には、あらかじめ買付代金が必要となります(新発債券の場合は銘柄ごとに定められた受渡日、既発債...
-
Q
外国株式のオンラインで取引できる市場、銘柄はどこで確認できますか。
アメリカ(NY証券取引所、NASDAQ、Cboe BZX)、香港(香港証券取引所)、ドイツ(ドイツ取引所(XETRA市場))、オーストラリア(オーストラリア証券取引所)の各取引所上場銘柄のうち、野村...
-
Q
ノムラFX口座を開設申込したのですが、FX口座の開設した旨連絡はありますか
口座開設のお申込をいただいてから、翌営業日以降に口座開設いたします。口座開設完了後、ご登録いただいたメールアドレスにご案内いたします。メールご確認後、お取引が可能です。
-
Q
「取引」 > 「立会外分売」を選択すると開く「立会外分売銘柄一覧」画面で確認できます。
-
Q
現物取引と同様に益金に対して課税されます。信用取引の場合は、決済差益が課税対象になります。なお、信用取引も現物取引同様に特定口座の対象で源泉徴収の選択が可能です。
-
Q
配当金は、通常、会社が稼いだ利益(利益剰余金)から配当が行われますが、配当原資が新株発行など資本取引によって発生した剰余金(資本剰余金)である場合には税金の取扱いが通常とは異な...
-
Q
分売受付期間内にご注文の取消が可能です。「国内株式注文照会」画面からお手続きください。なお、ご注文の訂正はできません。