FAQよくあるご質問(FAQ)
        
            Qパスキー認証を利用したいのですが、事前に準備することはありますか?
        
    
  
          A
          
              
              
      
   パスキー認証を設定する場合、事前に以下をご確認ください。
◇Android端末、iPhone(iOS) 共通の確認事項
・スマートフォンにロック解除(生体認証またはPINなど)が設定されている
・Bluetoothが有効(別のPCからログインする場合に必要になることがあります)
・OSまたはブラウザが最新のバージョンであること
NOMURAアプリの推奨環境はこちら
◇Android端末の確認事項
・デフォルトブラウザをChrome に設定
スマートフォンの設定>アプリ>Google Chrome>ブラウザアプリ>Google Chromeを選択
※機種等により操作方法が異なる場合があります。
※ブラウザを変更することにより、NOMURAアプリ以外のご利用において影響がある場合があります。
・ロック画面の解除方法を生体認証またはPINコードに設定
スマートフォンの設定>セキュリティ>画面ロックなど(端末により表示や手順は異なります)で指紋・顔認証またはPINを有効にする
・Google パスワードマネージャーが設定されているか
スマートフォンの設定>一般管理>パスワード、パスキー、自動入力(端末によって項目名や場所が異なります)で、Google パスワードマネージャー等が有効か確認
※何も設定がない場合は Google Play(アプリストア)から「Google パスワードマネージャー」をインストールしてください
◇iPhone(iOS)の確認事項
・「パスワード」アプリ(Appleのパスワード管理機能)の設定
スマートフォンの設定アプリ>アプリ(または直接「パスワード」)>デフォルトのアプリ>パスワードとコード>「バスワード」アプリがONになっているか確認
・自動入力(パスワードとパスキーの自動入力)の設定
スマートフォンの設定アプリ>一般>自動入力とパスワード>パスワードとパスキーを自動入力がONになっているか確認
・自動入力元(パスワード管理アプリ)の設定
スマートフォンの設定アプリ>一般>自動入力とパスワード>「自動入力の取得元」「パスワード」が登録され、ONになっているか確認
※「バスワード」アプリがない場合、App Storeで「パスワード」を検索、「Passwords」アプリ(3色の鍵が縦に3つ並んだAppleのアプリ)をインストール後、改めて設定をご確認ください
              
              
              
          ◇Android端末、iPhone(iOS) 共通の確認事項
・スマートフォンにロック解除(生体認証またはPINなど)が設定されている
・Bluetoothが有効(別のPCからログインする場合に必要になることがあります)
・OSまたはブラウザが最新のバージョンであること
NOMURAアプリの推奨環境はこちら
◇Android端末の確認事項
・デフォルトブラウザをChrome に設定
スマートフォンの設定>アプリ>Google Chrome>ブラウザアプリ>Google Chromeを選択
※機種等により操作方法が異なる場合があります。
※ブラウザを変更することにより、NOMURAアプリ以外のご利用において影響がある場合があります。
・ロック画面の解除方法を生体認証またはPINコードに設定
スマートフォンの設定>セキュリティ>画面ロックなど(端末により表示や手順は異なります)で指紋・顔認証またはPINを有効にする
・Google パスワードマネージャーが設定されているか
スマートフォンの設定>一般管理>パスワード、パスキー、自動入力(端末によって項目名や場所が異なります)で、Google パスワードマネージャー等が有効か確認
※何も設定がない場合は Google Play(アプリストア)から「Google パスワードマネージャー」をインストールしてください
◇iPhone(iOS)の確認事項
・「パスワード」アプリ(Appleのパスワード管理機能)の設定
スマートフォンの設定アプリ>アプリ(または直接「パスワード」)>デフォルトのアプリ>パスワードとコード>「バスワード」アプリがONになっているか確認
・自動入力(パスワードとパスキーの自動入力)の設定
スマートフォンの設定アプリ>一般>自動入力とパスワード>パスワードとパスキーを自動入力がONになっているか確認
・自動入力元(パスワード管理アプリ)の設定
スマートフォンの設定アプリ>一般>自動入力とパスワード>「自動入力の取得元」「パスワード」が登録され、ONになっているか確認
※「バスワード」アプリがない場合、App Storeで「パスワード」を検索、「Passwords」アプリ(3色の鍵が縦に3つ並んだAppleのアプリ)をインストール後、改めて設定をご確認ください
関連するご質問
この質問で解決しましたか?
- 
    よく検索されるキーワード