FAQよくあるご質問(FAQ)
Qワンタイムパスワードの申し込みをしたのに、ログイン時に「ワンタイムパスワード」の入力が求められません。
A
通常通りの環境でログインをした場合は「ワンタイムパスワード」の入力は不要です。通常と異なる環境(端末・ブラウザ)でログインした場合、または以下の場合にワンタイムパスワードの入力が必要となります。
【ワンタイムパスワードサービス適用対象】
フィッシング詐欺による不正操作の防止のため、オンラインサービスにおいて下記サービスの受付を停止しております。
・【8月8日(金)より】ワンタイムパスワードサービスの新規利用申込手続きの受付
・ワンタイムパスワードサービスの利用停止手続きの受付
・ワンタイムパスワードサービスのコード再表示の受付
ワンタイムパスワードの利用停止のお手続きを希望のお客様は、お手数ですがお取引店までご連絡ください。
普段ご利用いただいている環境は、ログインされた際にお客様の端末やブラウザ内にCookie情報を保存することで判別しております。そのため普段ご利用いただいている端末からログインされる場合でも、Cookieを削除された時などは、普段ご利用いただいている環境とは異なる環境と判断され、ワンタイムパスワードなどによる追加認証が必要になる場合がございます。
【ワンタイムパスワードサービス適用対象】
ログイン | ・通常と異なる環境からのログイン |
お取引 | ・国内株式(現物・信用) |
お手続き | ・取引パスワードの変更 ・登録金融機関への出金 ・取引報告書等web交付書面の閲覧 |
・【8月8日(金)より】ワンタイムパスワードサービスの新規利用申込手続きの受付
・ワンタイムパスワードサービスの利用停止手続きの受付
・ワンタイムパスワードサービスのコード再表示の受付
ワンタイムパスワードの利用停止のお手続きを希望のお客様は、お手数ですがお取引店までご連絡ください。
普段ご利用いただいている環境は、ログインされた際にお客様の端末やブラウザ内にCookie情報を保存することで判別しております。そのため普段ご利用いただいている端末からログインされる場合でも、Cookieを削除された時などは、普段ご利用いただいている環境とは異なる環境と判断され、ワンタイムパスワードなどによる追加認証が必要になる場合がございます。
関連するご質問
この質問で解決しましたか?
-
よく検索されるキーワード