よくあるご質問
検索結果一覧
全28件中 11 - 20件
-
Q
今年のNISA非課税枠を利用するには、いつまでに買付けすればよいですか?
受渡日が今年中(年内最終営業日まで)となるお取引でご利用いただけます。各商品ごとに異なりますので、ご注意ください。※注文が成立した日を約定日、お受取り日のことを受渡日(精算日)と...
-
Q
NISA口座で保有する上場株式を、特定口座や一般口座に移すことはできますか?
できます。その場合、上場株式の取得日は移管日、取得価格は移管日の時価となります。
-
Q
他の金融機関のNISA口座で保有する上場株式を、野村證券のNISA口座に移すことはできますか?
保有しているNISA預りの上場株式を、NISA預りのまま別の金融機関に移管することはできません。 他の金融機関から当社へ移管する場合は、課税扱い(特定口座・一般口座)として移管することに...
-
Q
「特定口座 年間取引報告書」にはNISA(非課税)口座の取引も含まれますか?
含まれません。「特定口座 年間取引報告書」は、特定口座のお取引について記載いたします。
-
Q
NISA口座内で損失が生じた場合、他の口座との損益通算や繰越控除はできますか?
NISA口座で生じた損失は税務上ないものとみなされますので、できません。
-
Q
いいえ、確定申告の必要はありません。
-
Q
2023年までの旧NISA(一般NISA)預りの非課税期間が満了し、課税口座へ移管した後に売却した場合の譲渡損益はどのように計算されますか?
非課税期間満了後、課税口座(特定口座/一般口座)に移管した場合は、非課税期間満了時(年末)の時価が取得コストとして適用されます(既に課税口座で同一銘柄を保有している場合は、取得コ...
-
Q
NISAを利用して株式を購入しました。株式数比例配分方式から一括振込方式に変更手続きをした場合のデメリットを教えてください。
購入いただいた株式等の配当金は、株式数比例配分方式ですと非課税でお受け取りいただけますが、一括振込方式(登録配当金受領口座方式)に変更されると課税扱いとなります。
-
Q
2023年までの旧NISA(一般NISA)預りが非課税期間満了となるタイミングを教えてください。
2023年までの旧NISA口座で保有している上場株式・公募株式投資信託等の売却益や配当金・分配金等は、買付けた年から5年目の年末で、非課税期間が満了となります。非課税期間満了となる一般NI...
-
Q
2023年までの旧NISA(一般NISA)預りが非課税期間満了となるのですが、課税口座(特定口座/一般口座)に移管する場合はどうすればよいですか?
課税口座(特定口座を開設済の場合は特定口座、未開設の場合には一般口座)に移管を希望される場合、原則としてお手続きは不要※です。※特定口座へ移管をご希望のお客様で、特定口座が未開設...