FAQよくあるご質問(FAQ)
-
よく検索されるキーワード
検索結果一覧
全12件中 1 - 10件
-
Q
国債は国の発行する債券です。元本や利子の支払いは国が責任を持って行うため安全性の高い債券になります。 個人向け国債の特徴は、次の4点です。◇国が発行しているから安心 国債の発行は...
-
Q
個人向け国債を中途換金する場合、額面金額から差引かれる金額について教えてください。
原則として、次の算式によって算出される中途換金調整額が、売却される額面金額に経過利子を加えた金額より差し引かれます。【3年 固定金利型】 2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685【5...
-
Q
購入手数料はかかりません。購入対価のみお支払いください。
-
Q
利率とは、債券の額面金額に対し毎年受け取る利子の割合のことです。 利回りとは、投資金額に対する利子も含めた年単位の収益の割合のことです。
-
Q
個人向け国債の売却(中途換金)はオンラインサービスからできますか?
オンラインサービスから売却することはできません。お取引店までお申し出ください。
-
Q
受渡日(精算日)は、商品によって異なります(詳細は、こちら)。
-
Q
株式(株式積立を含む)・債券・投資信託を預けると、口座管理料はかかりますか?
いいえ、口座管理料はかかりません。
-
Q
債券は、国、地方公共団体、企業、または外国の政府や企業などが投資家から資金を調達することを目的として発行するものです。債券を購入すると、定期的に利率分の利子を受け取ることができ...
-
Q
債券にはどのような種類がありますか?(国債・地方債・事業債(社債)など)
債券のおもな種類と発行体をご確認ください。発行体や新発・既発、利払い方式などに違いがあります。
-
Q
【債券に投資する際の主なリスク】・信用リスク 発行体の財務状況等に重大な問題が生じると、利払いが遅れたり、投資資金の回収ができなくなることがあります。・金利変動リスク 債券の価...