FAQよくあるご質問(FAQ)
-
よく検索されるキーワード
検索結果一覧
全159件中 81 - 90件
-
Q
預り金(MRF)等から信用取引の委託保証金への振替方法について教えてください
信用取引による新規建てを行う場合、売買代金の33%以上で、かつ30万円以上を委託保証金として、オンラインサービス上で事前に振り替えていただく必要があります。また、当社保護預りの有価証...
-
Q
「信用口座の保証金」を「証券口座の預り金」へ振り替える方法を教えてください。
オンラインサービスにログインの上、「取引」⇒「信用取引」⇒「お預り金へ振替」の順にクリックし、お手続きください(ログインは、こちら)。なお、出金される場合は、別途お手続きが必要で...
-
Q
オンラインサービスや、野村證券ホームページでご確認いただけます。【オンラインサービス】 オンラインサービスにログインの上、「投資情報」⇒「株式を探す」の順にクリックし、ご確認くだ...
-
Q
特定口座で売却した上場株式等に売却損が発生しています。この損失は繰越控除の対象になりますか?
その年の上場株式等にかかわる譲渡損益の通算後に生ずる損失については、確定申告をすることで、翌年以後3年間に限り、損失の繰越控除が認められます。特定口座において生じた売却損失もそ...
-
Q
第一生命株式特設センターの口座をもっています。第一生命の株式を売却したいのですが、どうすればよいですか?
専用ダイヤルにて、売却注文を承っております(詳細は、こちら)。
-
Q
ノムラFX(店頭外国為替証拠金取引)の税金はどうなりますか?
店頭FX(店頭外国為替証拠金取引)および取引所FX(取引所外国為替証拠金取引)で発生した利益(売買益、スワップポイント収益)は、「先物取引に係る雑所得等」として申告分離課税の対象と...
-
Q
株式(株式積立を含む)・債券・投資信託を預けると、口座管理料はかかりますか?
いいえ、口座管理料はかかりません。
-
Q
他金融機関に預けている株式を野村證券へ振り替える際、どのような手続きが必要ですか?
振替元となる他金融機関へ、お問い合わせ・ご確認ください。
-
Q
保有している外国株式が値上がりし、売りたいと思っています。税金はどうなりますか?
国内株式と同様の取扱いとなります。・譲渡所得・申告分離課税:(H26/1/1以降)20.315%・同年の売却損益・配当所得との通算可・売却損は3年繰越控除可・外貨決済の場合、円に換算して計算...
-
Q
証券総合口座開設後、ノムラFX口座開設申し込みが必要です。詳細は、下記にてご確認ください。お取引・お申込ガイド:FX