FAQよくあるご質問(FAQ)
検索結果一覧
全159件中 41 - 50件
-
Q
個人向け国債の売却(中途換金)はオンラインサービスからできますか?
オンラインサービスから売却することはできません。お取引店までお申し出ください。
-
Q
株式数比例配分方式への申し込みができないとの通知が届きました。どうしたらよいですか?
信託銀行の特別口座など、株式数比例配分方式を採用していない金融機関に口座開設されている場合、申し込みをお受けできません(株式数比例配分方式は、お客様が株式等をお預けのすべての証...
-
Q
投信積立の引落しはされたのに購入がされていないのはなぜですか?
引落方法により、引落日や買付申込日が異なります。ご契約状況をご確認の上、「投信積立 引落日/MRF自動解約日/買付申込日 スケジュール表」をご参照ください。オンラインサービスでは、約...
-
Q
個人向け国債を中途換金する場合、額面金額から差引かれる金額について教えてください。
原則として、次の算式によって算出される中途換金調整額が、売却される額面金額に経過利子を加えた金額より差し引かれます。【3年 固定金利型】 2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685【5...
-
Q
ノムラ外貨MMFの売却代金を日本円ではなく、外貨のままで受け取ることはできますか?
できます。ただし、売却前に外貨での受取指定が必要です。オンラインサービスよりお手続きいただくか、お取引店へお申し出ください。 オンラインサービスよりお手続きいただく場合、ノムラ...
-
Q
特別口座がどこに開設されているかを確認することはできますか?
お取引のある証券会社などを通じて、証券保管振替機構に加入者情報の開示請求の手続きを行っていただくことにより、特別口座の開設先(信託銀行の名称など)を確認することが可能です。手続...
-
Q
ノムラ外貨MMFは、「USMMF」「豪ドルMMF」「英ポンドMMF」「カナダドルMMF」「NZドルMMF」の5ファンドで構成され、各ファンド間で乗り換え(スイッチング)が可能です。少額から出し入れ自由...
-
Q
オンラインサービスからご確認いただけます。オンラインサービスにログインの上、「取引」⇒「投信積立」⇒「積立契約照会・変更」の順にクリックし、ご確認ください(ログインは、こちら)。
-
Q
配当金は、権利確定日時点に登録されている受取方法で支払われます。※権利確定日以降に受取方法を変更した場合は、次の権利確定日から変更内容が適用されます。現時点の配当金の受取方法は、...
-
Q
市場によって異なります。以下をご確認ください。 注文時間 アメリカ 6:00-21:00 ドイツ 6:00-15:10 香港 6:00-26:00(市場クローズ30分前の16:30から26:00までは予約...