FAQよくあるご質問(FAQ)
検索結果一覧
全159件中 51 - 60件
-
Q
市場によって異なります。以下をご確認ください。 注文時間 アメリカ 6:00-21:00 ドイツ 6:00-15:10 香港 6:00-26:00(市場クローズ30分前の16:30から26:00までは予約...
-
Q
ご注文は、お取引店または総合ダイヤルまでお申し出ください。 ※平日8時40分~17時10分に承っております。
-
Q
オンラインサービスからお手続きいただけます(お申し込み方法は、こちら)。オンラインサービスにログインの上、 「取引」⇒「投信積立」より、購入をご希望される銘柄を選択の上、「積立」...
-
Q
投信積立で銀行引落しされた資金が証券口座へ反映するのはいつですか。
◇銀行・金融機関口座からの引落し【毎月27日】(三井住友カード) 引落日(毎月27日※)から起算して7営業日目に証券口座へ入金されます(引落日当日も含めて数えます)。◇銀行・金融機関口...
-
Q
現物株式の取引と信用取引の損益を通算することは可能です。信用取引で返済した譲渡益に対する税金も、現物取引と同様に、1年間(決済の日の属する年)の取引の損益をもとに計算します。詳し...
-
Q
確定申告の際は、ノムラFXサイト内にて電子交付する「年間取引明細書」を参考にお手続きください。「年間取引明細書」は毎年1月初旬に電子交付しており、年内において成立したお取引の明細と...
-
Q
住所変更の手続きをしたのに、配当金や株主優待の案内が旧住所に届いたのはなぜですか?
株式の配当金や、議決権の通知などのお知らせは、権利確定日時点のお客様の登録住所に送付されます。※権利確定日時点で住所変更手続きが完了していない場合は旧住所へ送付されます。
-
Q
会社法改正に伴い、2023年3月以降に開催される株主総会より、株主総会資料(※1)の電子提供制度が開始されます。株主総会資料は、発行会社が自社のホームページ等のWebサイトに掲載し、Webサ...
-
Q
定時定額購入ができる以下のサービスがございます。 【株式積立】1銘柄につき月々1万円から、買付けの指定が可能です(詳細は、こちら)。【投信積立】1銘柄につき月々1,000円から、買付け...
-
Q
建玉を反対売買により決済を行った信用取引については個別法、つまり建玉の単価ごとに損益を計算します。同じ銘柄について、信用取引と現物取引をした場合には、信用取引については、取引ご...