FAQよくあるご質問(FAQ)
-
よく検索されるキーワード
検索結果一覧
全159件中 31 - 40件
-
Q
お取引店やお取引方法(電話・オンラインサービス)によって異なります。以下をご確認ください。店舗(本・支店)のお客様オンライン専用支店(野村ネット&コール、ほっとダイレクト)のお...
-
Q
株式等を売却していないのに「譲渡益税徴収・還付のお知らせ」が届いたのはなぜですか?
資本剰余金を原資とした配当が支払われた場合、税法上、保有株式の一部を譲渡したものとみなされるため、譲渡損益が発生いたします。このため、「譲渡益税徴収・還付のお知らせ」をお送り...
-
Q
株式数比例配分方式により野村證券の口座で配当金を受取った場合、野村からお知らせが送付されますか?
発行会社から株主へ通知されているため、当社からは送付しておりません。 なお、「取引残高報告書」のお取引明細欄には、配当金受取明細(税引後配当金)が記載されます。また、特定口座の...
-
Q
外貨の入金や出金を行う際、手数料やリフティングチャージはどうなりますか?
当社よりお客様の口座に送金させていただく際には、当社にて送金手数料を負担いたします。ただし、お金を受け取るにあたり、銀行が課すリフティングチャージはお客様のご負担となります。金...
-
Q
銀行で受け取っている株式配当金は、「特定口座 年間取引報告書」に記載されないのですか?
配当金を銀行で受け取られている場合は記載されません。株式数比例配分方式により当社で受け取られている場合は記載されます。
-
Q
配当金の受取方法は、証券保管振替機構(ほふり)を介して各金融機関で共有されます。そのため複数の証券会社に口座をお持ちの場合、一つの証券会社で配当金の受取方法を変更すると、他の証券...
-
Q
オンラインサービスからお手続きいただけます(お申し込み方法は、こちら)。オンラインサービスにログインの上、 「取引」⇒「投信積立」より、購入をご希望される銘柄を選択の上、「積立」...
-
Q
配当金は、権利確定日時点に登録されている受取方法で支払われます。※権利確定日以降に受取方法を変更した場合は、次の権利確定日から変更内容が適用されます。現時点の配当金の受取方法は、...
-
Q
特定口座では、株式や投資信託、公社債などの売買や配当等の受け取りによる税金を計算いたします。ノムラFXの場合、株式などの売買と所得区分が異なっていますので、特定口座はご利用いただ...
-
Q
購入手数料はかかりません。購入対価のみお支払いください。