FAQよくあるご質問(FAQ)
-
よく検索されるキーワード
検索結果一覧
全71件中 41 - 50件
-
Q
できません。NISA口座で新たに購入した商品が非課税の対象になります。
-
Q
NISA口座の金融機関を変更するには、どれくらいの時間がかかりますか?
お申し込みから3~4週間かかります。お客様からいただいた必要書類を受付(郵送の場合は書類受領)・確認後、当社より税務署へNISA口座開設の申請を行い、税務署での審査完了後にNISA口座が...
-
Q
NISAを利用して株式を購入しました。株式数比例配分方式から一括振込方式に変更手続きをした場合のデメリットを教えてください。
購入いただいた株式等の配当金は、株式数比例配分方式ですと非課税でお受け取りいただけますが、一括振込方式(登録配当金受領口座方式)に変更されると課税扱いとなります。
-
Q
【証券総合口座をお持ちでない場合】 野村證券の口座開設画面より、証券総合口座をお申し込みください。その際、NISA口座を同時にお申し込みいただけます。 【証券総合口座をお持ちの場合】...
-
Q
POやIPOの募集・売出等の銘柄はNISA口座の対象になりますか?
対象になります。
-
Q
NISA口座で保有する上場株式を、特定口座や一般口座に移すことはできますか?
できます。その場合、上場株式の取得日は移管日、取得価格は移管日の時価となります。
-
Q
ジュニアNISA口座で年末に非課税保有期間5年を迎える商品がありますが、未成年のため、NISAが開設されません。保有している預かりはどうなりますか?
18歳になる前にジュニアNISA制度が終了してしまう場合には、継続管理勘定(ロールオーバー専用の非課税枠)で18歳になるまで非課税扱いで保有することができます。なお、ロールオーバーにあ...
-
Q
ジュニアNISAがなくなるかわりに何歳からでもNISAができるようになりますか?
いいえ。NISAは18歳以上からご利用いただけます。
-
Q
今年すでにNISA口座で取引をしている場合、NISA口座の金融機関変更はできますか?
当年の非課税枠を利用している場合、当年分のNISA口座を金融機関変更する事はできません。NISA口座の金融機関変更
-
Q
つみたて投資枠対象銘柄を成長投資枠として購入することはできますか?
一括購入はできませんが、積み立てで購入する場合は可能です。 また、積み立てで購入する場合には、つみたて投資枠とは別に成長投資枠対象として申し込みすることが必要です。