FAQよくあるご質問(FAQ)
-
よく検索されるキーワード
検索結果一覧
全80件中 51 - 60件
-
Q
野村證券のNISA口座で保有する上場株式を、他の金融機関のNISA口座に移すことはできますか?
当社で保有しているNISA預りの上場株式を、NISA預りのまま他の金融機関に移管することはできません。他の金融機関へ移管する場合は、課税扱い(特定口座・一般口座)として移管することにな...
-
Q
売却で投資枠が復活とありますが、売却の回数に上限はありますか?
売却の回数には制度要件は設けられない想定です。また売却した場合、売却した枠は翌年以降に復活します。
-
Q
できません。NISA口座で新たに購入した商品が非課税の対象になります。
-
Q
オンラインサービスで取り扱っている商品であれば、お取引いただけます。
-
Q
POやIPOの募集・売出等の銘柄はNISA口座の対象になりますか?
対象になります。
-
Q
ジュニアNISA口座には払出制限(出金制限など)がありましたが、2024年以降はどうなりますか?
2024年以降は年齢や事由に関わらず、ジュニアNISA口座で保有している商品の払出や預り金の出金を行っても遡及課税がなく行えるようになります。ただし、これまで同様、3月31日時点で18歳であ...
-
Q
NISA口座の金融機関を変更するには、どれくらいの時間がかかりますか?
お申し込みから3~4週間かかります。お客様からいただいた必要書類を受付(郵送の場合は書類受領)・確認後、当社より税務署へNISA口座開設の申請を行い、税務署での審査完了後にNISA口座が...
-
Q
2023年9月末で受け付けを終了いたしました。
-
Q
NISA口座の金融機関変更をするタイミングで、気を付けることはありますか?
NISA口座を変更したい年の9月末までにお手続きが完了すると、当年のNISA口座を変更することができます。ただし、当年の非課税枠を利用している場合は、当年分のNISA口座を金融機関変更する事...
-
Q
他社から野村證券にNISA口座を変更したいので、手続きを教えてください。
他社から当社へNISA口座の金融機関変更をする場合は、書類でのお手続きとなります(詳細は、こちら)。 オンラインサービスよりご請求いただくか、お取引店へお申し出ください。 ◇オンラ...