FAQよくあるご質問(FAQ)
-
よく検索されるキーワード
検索結果一覧
全80件中 71 - 80件
-
Q
国内上場のETFやREIT、当社選定の外国ETFは対象となります。(高レバレッジ型、整理・監理銘柄は除きます。)
-
Q
NISA(成長投資枠)の年間投資枠を超える注文をしてしまった場合はどうなりますか?
オンラインサービスで年間投資枠(最大240万円)を超えるお買付けはできません。NISA口座でお買付けする場合は株数や単価を修正して240万円以下にしてください。NISA枠を超える注文の取り扱い
-
Q
NISA口座で外国株式を購入する場合、成行注文はできますか?
成行注文はできません。指値注文のみとなります。
-
Q
-
Q
つみたて投資枠対象銘柄を成長投資枠として購入することはできますか?
一括購入はできませんが、積み立てで購入する場合は可能です。 また、積み立てで購入する場合には、つみたて投資枠とは別に成長投資枠対象として申し込みすることが必要です。
-
Q
つみたて投資枠対象銘柄を成長投資枠で積み立てで購入する場合、月額の上限金額はありますか?
ありません。年間の成長投資枠(240万円)を超える分の買付けは課税で行うことになります。
-
Q
非課税保有額は取得価額で管理されるため、保有する上場株式等の値動きによる影響は受けません。
-
Q
非課税保有限度額(1,800万円)を、つみたて投資枠だけに投資することはできますか?
可能です。ただし、つみたて投資枠で年間に投資できる上限額は120万円です。
-
Q
今年のNISA非課税枠を利用するには、いつまでに買付けすればよいですか?
受渡日が今年中(年内最終営業日まで)となるお取引でご利用いただけます。各商品ごとに異なりますので、ご注意ください。※注文が成立した日を約定日、お受取り日のことを受渡日(精算日)と...
-
Q
NISAで買った商品を売却した際、非課税枠を再利用できますか?
可能です。NISAは取得価額ベースで1,800万円まで保有が可能という制度設計であり、売却回数の制限もありません。ただし、売却した商品の取得価額分が新たな投資に利用可能となるのは翌...