FAQよくあるご質問(FAQ)
検索結果一覧
全80件中 31 - 40件
-
Q
当社にてお申し込み受付後(郵送の場合は書類受領後)、約2~3週間程度でNISA口座を開設します(NISA口座の開設には、税務署の審査に約2~3週間程度かかります)。お手続きの流れは、こちら...
-
Q
つみたて投資枠と成長投資枠は別々の金融機関を開設出来ますか?
NISA口座は、複数の金融機関で開設することはできません。つみたて投資枠、成長投資枠とも、同一の金融機関で、それぞれ1つのみの開設となります。
-
Q
「特定口座 年間取引報告書」にはNISA(非課税)口座の取引も含まれますか?
含まれません。「特定口座 年間取引報告書」は、特定口座のお取引について記載いたします。
-
Q
申込書の名前や住所に変更がある場合は、どうしたらよいですか?
お手数ですが、二重線で訂正の上、余白に最新の氏名・住所をご記入ください。また、当社への氏名・住所変更がお済みでない場合は、あわせて氏名・住所変更のお手続きもお願いいたします(お...
-
Q
現在、課税口座(特定口座や一般口座)で保有している株や投資信託をNISA口座に移すことはできますか?
移すことはできません。NISA口座で新たに購入した商品が非課税対象となります。
-
Q
野村證券のNISA口座で保有する上場株式を、他の金融機関のNISA口座に移すことはできますか?
当社で保有しているNISA預りの上場株式を、NISA預りのまま他の金融機関に移管することはできません。他の金融機関へ移管する場合は、課税扱い(特定口座・一般口座)として移管することにな...
-
Q
NISA口座で保有する上場株式を、特定口座や一般口座に移すことはできますか?
できます。その場合、上場株式の取得日は移管日、取得価格は移管日の時価となります。
-
Q
NISA口座の金融機関を変更するには、どれくらいの時間がかかりますか?
お申し込みから3~4週間かかります。お客様からいただいた必要書類を受付(郵送の場合は書類受領)・確認後、当社より税務署へNISA口座開設の申請を行い、税務署での審査完了後にNISA口座が...
-
Q
できません。NISA口座で新たに購入した商品が非課税の対象になります。
-
Q
2023年までの旧NISA制度において、非課税期間が満了した保有商品を、翌年のNISA非課税投資枠へ移して非課税期間を延長させる手続きを「ロールオーバー」と呼びましたが、2024年以降のNISA...