FAQよくあるご質問(FAQ)
-
よく検索されるキーワード
検索結果一覧
全35件中 11 - 20件
-
Q
持株会の株式をNISA口座に振り替えることはできません。持株会の株式は、特定口座または一般口座へ振り替えていただくことになります。
-
Q
持株WEBサービスのパスワードを忘れた場合や、間違えてロックされた場合はどうすればよいですか?
「持株WEBサービス」のパスワードがわからなくなった場合、またはパスワードを間違えてロックされた場合は、パスワードの再発行が必要です。メールアドレスと生年月日が登録済みご自身で...
-
Q
持株会から株式を振り替えたいので、口座の開設方法を教えてください。
口座の開設は、「持株WEBサービス」にログイン後、トップ画面下部の「野村證券の証券口座を開設」からお申し込みいただけます。 ※「持株WEBサービス」は、持株会によっては利用できない場合...
-
Q
持株会からの振り替えの日程や進捗状況の確認方法を教えてください。
振り替えの日程は持株会によって異なります。手続きの進捗状況のご確認含め、お勤め先の持株会事務局(野村證券の「持株会お客様専用ダイヤル」や「総合ダイヤル」とは異なります)にご確認...
-
Q
持株WEBサービスとNOMURAアプリの連携方法を教えてください。
「持株WEBサービス」と「NOMURAアプリ」との連携は、「NOMURAアプリ」をダウンロードの上、「NOMURAアプリ」にログイン⇒【資産】⇒【持株会】よりお手続きください。連携には「企業コード」「...
-
Q
持株会から株式を振り替えた後、特定口座預かりに変更できますか?
できません。振り替える時点で証券口座が特定口座であることが必要です。特定口座預りをご希望の場合は、一部引出し・退会を持株会事務局へ申請される前に、特定口座の開設状況をご確認くだ...
-
Q
持株会から振り替えた株式は、売却だけで現金化(売却代金を受け取ること)できますか?
株式の売却代金は、売却が成立した日を含めて3営業日目に当社のお取引口座でのお受け取りとなります。売却代金をお手元にお受け取りいただく場合(現金化をご希望の場合)は、ご売却成立後、...
-
Q
売却益に対して20.315%(所得税15%、住民税5%、復興特別所得税0.315%)の税率が適用されます。売却時の損益は取得コストを基準に計算され、損失の場合は税金がかかりません。持株会からお...
-
Q
株式の振り替えは、申請期間中に「持株WEBサービス」、または書面にてお勤め先の持株会事務局にてご申請ください(「持株WEBサービス」は、持株会によっては利用できない場合があります)。...
-
Q
持株会の退会時、端数株(一株未満の株式)の精算はどうなりますか?
持株会の株式がお客様のお取引口座に振り替えされた後、持株会にて毎月決められたタイミングで売却されます。売却タイミングや売却代金のお支払い方法は、持株会によって異なります。詳しく...