FAQよくあるご質問(FAQ)
検索結果一覧
全17件中 11 - 17件
-
Q
マイナンバーのご登録は、書面によるお手続きが必要です(詳細は、こちら)。 ※お手続きには、マイナンバー 提供書(個人用)および、マイナンバー(個人番号)確認書類、本人確認書類のご...
-
Q
複数の支店に口座を持っています。マイナンバーはどちらか一方に提出すればよいですか?
原則として、それぞれにマイナンバーをご提出いただく必要があります。 ※店舗(本・支店)とオンライン専用支店(野村ネット&コール)との包括特定口座サービスを契約済みで、どちらか一方...
-
Q
マイナンバーの提出をまだ一度もしたことがありません。提出しなくても大丈夫ですか?
現在の法令では、マイナンバーを提出されなかった場合の罰則は定められておりませんが、すでに口座をお持ちのお客様は、 マイナンバーをご提供いただく必要がございますので、ご協力をお願い...
-
Q
主に、下記の税務関連の手続きの際などに使用します。・「支払調書」や「特定口座 年間取引報告書」を税務署に提出するとき・NISAの口座開設を税務署に報告するとき・マル優・特別マル優の「...
-
Q
「マイナンバー提供書(個人用)」に印字されている内容(住所・氏名)に変更があるのですが、このまま提出してよいですか?
印字されている内容に変更がある場合、お手元の「マイナンバー提供書(個人用)」はご利用いただけません。 ご登録情報(住所・氏名)の変更手続きをお願いします(お手続きは、こちら)。
-
Q
法令に則り、厳格な管理体制を整えています。具体的には、下記のような措置を講じております。 ・マイナンバーが記録されたデータなどを閲覧できる社員・方法・場所などを極力限定する ・マ...
-
Q
野村證券の店舗(本・支店)で投資一任サービス(「野村ファンドラップ」など)を利用するにあたり、マイナンバーの提出は必要ですか?
投資一任口座の開設にあたってはマイナンバーの提出が必要ですが、すでに当社にマイナンバーをご登録いただいていれば再度の提出は不要です。