FAQよくあるご質問(FAQ)
-
よく検索されるキーワード
検索結果一覧
全146件中 71 - 80件
-
Q
お客様のお取引の内容、ご登録状況に応じ、順次お送りさせていただいております。
-
Q
TOB(公開買付け)が不成立になった場合、株式の振り替えにかかった手数料は誰の負担になるのでしょうか?
応募株主様の負担になります。当社の場合、TOB(公開買付け)に関する口座振替の費用はかかりませんが、金融業者によっては手数料がかかることもありますので、お取引先にお問い合わせくださ...
-
Q
いいえ、手数料はかかりません。
-
Q
お勤め先や、お取引先の持株会の運営・管理を担当している部署のことです。※野村證券の「持株会お客様専用ダイヤル」や「総合ダイヤル」とは異なります。
-
Q
お客様(ご本人)の口座についてのご照会は、所定の依頼書をご記入いただき必要書類とあわせてご依頼いただく必要があります(詳細は、こちら)。
-
Q
はい。お取引はご売却のみ可能です。詳細は以下をご確認ください。海外へ転出されるお客様の口座に関するご案内※海外出国、ご帰国または転居されるお客様の口座に関するご説明・お手続きにつ...
-
Q
海外転勤になる可能性があるのですが、オンライン専用支店(野村ネット&コール)と店舗(本・支店)のどちらに口座開設をすればよいですか?
どちらに口座開設をされても、海外へ転出される際のお手続きや条件等に違いはございません。ご意向に合ったお取引店をお選びください。
-
Q
現時点でお取引に制限はかかりませんが、証券・金融取引では、2016年以降マイナンバーの告知が求められており、マイナンバーをご提供いただく必要がございますので、ご協力をお願いいたしま...
-
Q
野村證券のNISA口座で保有する上場株式を、他の金融機関のNISA口座に移すことはできますか?
当社で保有しているNISA預りの上場株式を、NISA預りのまま他の金融機関に移管することはできません。他の金融機関へ移管する場合は、課税扱い(特定口座・一般口座)として移管することにな...
-
Q
マイナンバーカードの住所と運転免許証の住所が異なる場合は、どうしたらよいですか?
市区町村にて記載事項の変更手続きを行った上で、正しく記載されたものをご提出ください。