FAQよくあるご質問(FAQ)
-
よく検索されるキーワード
検索結果一覧
全146件中 61 - 70件
-
Q
持株会の株式をNISA口座に振り替えることはできません。持株会の株式は、特定口座または一般口座へ振り替えていただくことになります。
-
Q
会社法改正に伴い、2023年3月以降に開催される株主総会より、株主総会資料(※1)の電子提供制度が開始されます。株主総会資料は、発行会社が自社のホームページ等のWebサイトに掲載し、Webサ...
-
Q
応募自体に、手数料はかかりません。
-
Q
「お客様情報ご回答のお願い」が送られてきましたが、自分にマネー・ローンダリングをしている疑いがかけられているのでしょうか。
当社ではマネー・ローンダリング防止対応の一環として、定期的にお客様情報の確認をさせていただいております。そのため、特定のお客様を疑ってお送りするものではなく、広くお客様にご協力...
-
Q
NISAで株式や投資信託を保有しています。海外勤務になった場合、どうなりますか?
一定のお手続きを行っていただくことで、非課税のお預りのまま保有いただけます。なお、出国中にNISA口座を継続する場合であっても、NISA口座でのお買付けはできません。※ジュニアNISA口座は...
-
Q
株券の電子化に伴い、証券保管振替機構(ほふり)に預託していない株券の株主の権利を保全するため、発行会社が口座管理機関(信託銀行など)に開設した口座のことです。
-
Q
お客様(ご本人)の口座についてのご照会は、所定の依頼書をご記入いただき必要書類とあわせてご依頼いただく必要があります(詳細は、こちら)。
-
Q
できます。お亡くなりになったお客様(被相続人様)のお取引店にお申し出ください。 相続のお手続きについて、詳細はこちら。
-
Q
2009年1月5日に、紙に印刷されたすべての上場株券が無効となり、株式の権利を証券保管振替機構(ほふり)と証券会社などの金融機関の口座で電子的に管理することになりました。このことが一...
-
Q
「口座振替申請書(特別口座用)」にご記入の上、信託銀行等(特別口座管理機関)への届出印を押印し、ご提出ください。「口座振替申請書(特別口座用)」のご申請は、お取引店までご連絡く...