FAQよくあるご質問(FAQ)
-
よく検索されるキーワード
検索結果一覧
全146件中 61 - 70件
-
Q
海外勤務になりました。継続保有が可能な商品を教えてください。
一定のお手続きを行っていただくことで、当社の取り扱い銘柄であれば継続して保有いただけます。※お取引は制限させていただいており、新規の買付注文は承れません。※海外出国、ご帰国または...
-
Q
オンラインサービスからご確認いただけます。オンラインサービスにログインの上、「口座情報/手続き」⇒「お客様情報照会/変更」⇒「お名前・ご住所等」の順にクリックし、「ほふりの加入者...
-
Q
「〈野村〉の贈与らくらくサービス」とはどんなサービスですか?
当社の口座でお持ちの株式や投資信託(野村MRFを含む)の贈与手続きを、簡単にご利用いただけるサービスです。 贈与によって振り替えされた有価証券の明細や、商品ごとの「ご参考価格資料」...
-
Q
オンラインサービスからTOB(公開買付け)の申し込みをしたのですが、結果はどのように確認すればよいですか?
オンラインサービスにログインの上、「取引」⇒「TOB(公開買付)」⇒「TOB申込照会/取消」よりご確認いただけます(ログインは、こちら)。※TOB(公開買付け)の結果については、TOB期間最終...
-
Q
他の金融機関のNISA口座で保有する上場株式を、野村證券のNISA口座に移すことはできますか?
保有しているNISA預りの上場株式を、NISA預りのまま別の金融機関に移管することはできません。他の金融機関から当社へ移管する場合は、課税扱い(特定口座・一般口座)として移管することに...
-
Q
ノムラFX口座を閉鎖したいのですが、手続きの方法を教えてください。
「ノムラFX専用ダイヤル」にてお電話で閉鎖の手続きを受け付けます。ノムラFX専用ダイヤル
-
Q
配当金を受け取る際に、信託銀行から証券会社にマイナンバーを提供するように案内があったのですが、提供する必要がありますか?
株式数比例配分方式以外の方法で配当金を受け取る場合、信託銀行(発行会社)は支払調書にマイナンバーを記載する必要がありますが、そのためのマイナンバーは証券会社から提供することとな...
-
Q
持株WEBサービスの「パスワードの再発行」画面で正しい情報を入力したのに「照合の結果、確認ができませんでした。」と表示されます。
生年月日がご登録されていない可能性があります。ご登録状況をお勤め先の持株会事務局※にご確認ください。※野村證券の「持株会お客様専用ダイヤル」や「総合ダイヤル」とは異なります。
-
Q
お客様のお取引の内容、ご登録状況に応じ、順次お送りさせていただいております。
-
Q
TOB(公開買付け)が不成立になった場合、株式の振り替えにかかった手数料は誰の負担になるのでしょうか?
応募株主様の負担になります。当社の場合、TOB(公開買付け)に関する口座振替の費用はかかりませんが、金融業者によっては手数料がかかることもありますので、お取引先にお問い合わせくださ...