FAQよくあるご質問(FAQ)
-
よく検索されるキーワード
検索結果一覧
全146件中 11 - 20件
-
Q
対象の銘柄の公開買付代理人が、当社の場合と当社以外の場合では、お手続きが異なります。◇ TOB(公開買付け)の公開買付代理人が当社の場合【当社に口座をお持ちの方】 オンラインサー...
-
Q
息子である私が代理人として取引の窓口になることはできますか?
お取引は、原則として口座名義人ご本人様のみとさせていただいています。ただし、店舗(本・支店)に口座をお持ちの場合、口座名義人ご本人から書面の受入れなど一定の手続きを経て、代理人...
-
Q
TOB(公開買付け)に応募したいのですが、他の取引業者から野村證券に株式を振り替える際に費用はかかりますか?
手数料がかかる場合もございますので、株式をお預けになっている取引業者にお問い合わせください。
-
Q
取引店変更は、書面によるお手続きが必要です。現在のお取引店まで、お電話にてお申し出ください。郵送にて必要書類等をお送りいたします。※ご来店の際には事前予約をお願いいたします(詳細...
-
Q
亡くなった父の有価証券を売却したいのですが、どのような手続きをすればよいですか?
相続のお手続きをご案内しますので、亡くなられたお客様(被相続人)のお取引店までご連絡ください。お手続き後、ご資産が引き継がれる方(相続人)の野村の口座へ振り替えられ、ご売却が可...
-
Q
持株会の退会は、「持株WEBサービス」、または書面にてお勤め先の持株会事務局へご申請ください。具体的な手続き方法や、必要書類、退会申請後のお手続きの進捗状況については、お勤め先の持...
-
Q
「持株WEBサービス」で、お勤め先の持株会の「企業コード」「従業員コード」「パスワード」、または「メールアドレス」「パスワード」(予めメールアドレスのご登録が必要です)にてログイン...
-
Q
銘柄により異なります。詳しくは、TOB(公開買付け)の応募条件が記載された「公開買付説明書」をご確認ください。
-
Q
持株会で保有している売買単位(100株)未満の株式を振り替えることはできますか?
売買単位(100株)未満の株式のお取り扱いは持株会によって異なります。「持株WEBサービス」にログインの上、トップ画面上部の「持株会のしくみ」⇒「持株会規約」の退会精算に関する条項をご...
-
Q
振込先の変更は、書類でのお手続きとなります。書類はオンラインサービスよりご請求いただくか、お取引店へお申し出ください。オンラインサービスからのご請求は、こちら。(ログイン後、「...