FAQよくあるご質問(FAQ)
-
よく検索されるキーワード
検索結果一覧
全146件中 91 - 100件
-
Q
お客様のお取引の内容、ご登録状況に応じ、順次お送りさせていただいております。
-
Q
【本人確認書類の画像アップロード】どのようなものが不備になりますか?
【主な不備事例】 ・ご住所が確認書類と入力内容で相違(町名(〇丁目)、番地、部屋番号等の重複入力や未入力がないことをご確認ください) ・画像が小さい(余白が大きくなりすぎないよう、...
-
Q
TOB(公開買付け)が不成立になった場合、株式の振り替えにかかった手数料は誰の負担になるのでしょうか?
応募株主様の負担になります。当社の場合、TOB(公開買付け)に関する口座振替の費用はかかりませんが、金融業者によっては手数料がかかることもありますので、お取引先にお問い合わせくださ...
-
Q
証券会社は、お預りしているお客様の有価証券や金銭などのご資産を、自社が保有する資産と明確に区分して管理することが義務付けられています(これを「分別管理」といいます)。この「分別...
-
Q
特定口座を開設していた親族が亡くなりました。相続によりその特定口座の上場株式等を受け取ることになりましたが、私の特定口座に入れてもらうことはできますか?
できます。被相続人の特定口座が開設されているお取引店に所定の書類を提出いただき、移管をご依頼ください。 詳細は、下記をご確認ください。 相続のお手続き
-
Q
いいえ、手数料はかかりません。
-
Q
野村證券のNISA口座で保有する上場株式を、他の金融機関のNISA口座に移すことはできますか?
当社で保有しているNISA預りの上場株式を、NISA預りのまま他の金融機関に移管することはできません。他の金融機関へ移管する場合は、課税扱い(特定口座・一般口座)として移管することにな...
-
Q
マイナンバーの記載された住民票は本人確認書類として利用できますか?
はい、本人確認書類としてご利用いただけます(詳細は、こちら)。なお、口座開設では、「かんたん口座開設」、または「郵送でお手続き」でご利用いただけます。 お申込書の郵送をご希望...
-
Q
届出していた印鑑を紛失(失念)しました。どうしたらよいですか?
届出印の変更のお手続きをお願いします。届出印の変更は、書類でのお手続きとなります。書類はオンラインサービスよりご請求いただくか、お取引店へお申し出ください。オンラインサービスか...
-
Q
特別口座に記録されている株式は、どのようにTOB(公開買付け)に応募すればよいですか?
まずは、野村證券のお取引店まで「口座振替申請書(特別口座用)」をご請求の上、野村證券の口座に振り替えていただく必要があります。その後、TOB(公開買付け)の応募手続きを行ってくださ...