FAQよくあるご質問(FAQ)
「相続」の検索結果一覧
全24件中 1 - 10件
-
Q
他社から野村證券に、株式等を移管する場合の手続きを教えてください。
他社からの移管入庫は、移管元金融機関でのお手続きとなります(詳細は、こちら)。なお、当社に口座をお持ちでない場合は、口座開設が必要です。【ご参考】特別口座からの振り替え ...
-
Q
亡くなった父の有価証券を売却したいのですが、どのような手続きをすればよいですか?
相続のお手続きをご案内しますので、亡くなられたお客様(被相続人)のお取引店までご連絡ください。お手続き後、ご資産が引き継がれる方(相続人)の野村の口座へ振り替えられ、ご売却が可...
-
Q
所定の書類をご提出いただくことで、贈与のお手続きが可能です。詳細は、お取引店にお問い合わせください。なお、受贈者(財産を取得する方)が当社に口座をお持ちでない場合は、口座開設手...
-
Q
亡くなられたお客様(被相続人)の口座のある、当社のお取引店へご連絡ください(お手続きの詳細は、こちら)。
-
Q
「〈野村〉の贈与らくらくサービス」とはどんなサービスですか?
当社の口座でお持ちの株式や投資信託(野村MRFを含む)の贈与手続きを、簡単にご利用いただけるサービスです。 贈与によって振り替えされた有価証券の明細や、商品ごとの「ご参考価格資料」...
-
Q
父が亡くなりました。野村證券に口座を持っているのですが、最初に何をすればよいでしょうか?
亡くなられたお客様(被相続人)のお取引店にお申し出ください。相続のお手続きについて、詳細はこちら。
-
Q
被相続人の死亡日現在の残高証明書がほしいのですが、どうしたらよいですか?
お亡くなりになったお客様(被相続人)のお取引店にお申し出ください。 相続のお手続きについて、詳細はこちら。
-
Q
亡くなった父が株式を持っていたらしいのですが、口座がどこにあるかわかりません。調べるには、どうすればよいでしょうか?
口座のご照会は、所定の依頼書にご記入いただき、必要書類と合わせてご提出いただく必要があります(詳細は、こちら)。ご不明な点は、ご意見・苦情ダイヤルまでお問い合わせをお願いいたし...
-
Q
持株会から振り替えた株式の取得コストはどうすればわかりますか?
...(ログインは、こちら)。※同一銘柄を持株会以外で購入、または相続・贈与等によって取得した場合は、その分の取得価格も加味して計算する必要があります。※2014年12月15日以降に発行された...
-
Q
相続手続きで提出した戸籍謄本や印鑑登録証明書の原本は、返却してもらえますか?
お客様からのお申し出により返却いたします。お申し出から返却まで日数を要する場合もございますが、あらかじめご了承ください。