FAQよくあるご質問(FAQ)
検索結果一覧
全21件中 11 - 20件
-
Q
外国証券の利金・分配金をその都度指定せず、外貨のままでノムラ外貨MMFを買付けることはできますか?
外貨建債券・国内外貨建債券・外国投資信託の利金・分配金・償還金、外国株式の配当金等のうち、5種類の通貨(米ドル・豪ドル・英ポンド・カナダドル・NZドル)については、外貨のままで同一...
-
Q
ノムラ外貨MMFの適用為替スプレッドは、お申込金額に応じて異なります(詳細は、こちら)。
-
Q
投資信託(再投資型)の約定日翌日より、分配金の再投資停止・再開登録が可能です。 オンラインサービスにログインの上、「口座情報/手続き」⇒「投信再投資停止状況照会/変更」よりお手続き...
-
Q
投資信託は、原則、金額指定(購入時手数料含む)と口数指定の2通りの注文が可能です。購入単位は、1万円以上1円単位、または1万口以上1口単位など、商品により異なります。詳細は、各商品の...
-
Q
受渡日(精算日)は、商品によって異なります(詳細は、こちら)。
-
Q
オンラインサービスからご確認いただけます。オンラインサービスにログインの上、「資産状況/履歴」⇒「お預り資産」の順にクリックし、ご確認ください(ログインは、こちら)。
-
Q
投資信託は原則として年1回以上決算を行います。その際、運用状況に応じて、収益の一部を受益者に支払います。それが収益分配金です。預貯金と違い、投資信託の分配金はファンドの資産から支...
-
Q
投資信託の取引単位は、1万口以上1口単位(または1万円以上1円単位)など、商品により異なります。詳細は、各商品の「目論見書」をご確認ください。なお、ご注文は、原則、口数指定と金額指...
-
Q
投資信託の価格のことを「基準価額」といい、「口(くち)」という単位で取引をします。運用が開始される日(設定日)に1口1円で購入した投資信託は、運用を開始すると、1口の値段が運用の成...
-
Q
投資信託は、投資家から集めた資金をひとつにまとめ、運用の専門家が株式や債券など様々な投資対象に分散して投資する金融商品で、少額の資金から資産運用を始めることができます。投資信託...