FAQよくあるご質問(FAQ)
-
よく検索されるキーワード
検索結果一覧
全159件中 41 - 50件
-
Q
外国証券の売却代金を、外貨のまま外貨預金口座へ送金してもらえますか? また、海外の預金口座への送金指定もできますか?
外貨預金口座をご指定いただくことにより、外貨で振り込ませていただきます(詳細は、こちら)。なお、海外にある預金口座への送金はできません。
-
Q
特別口座がどこに開設されているかを確認することはできますか?
お取引のある証券会社などを通じて、証券保管振替機構に加入者情報の開示請求の手続きを行っていただくことにより、特別口座の開設先(信託銀行の名称など)を確認することが可能です。手続...
-
Q
NISA口座で保有している上場株式等を、信用取引の委託保証金(代用証券)に振り替えることはできますか?
NISA預りの上場株式等を、信用取引の委託保証金(代用証券)に振り替えることはできません。信用取引の委託保証金(代用証券)に振り替える場合は、課税口座(特定口座・一般口座)に払出す...
-
Q
現物株式の取引と信用取引の損益を通算することは可能です。信用取引で返済した譲渡益に対する税金も、現物取引と同様に、1年間(決済の日の属する年)の取引の損益をもとに計算します。詳し...
-
Q
ファンド購入時期により、異なります。 1万口あたりの換金手数料は、下記の通りです。・1962年4月20日以前の取得分⇒27.5円(税抜25円)・1962年4月21日以降の取得分⇒110円(税抜100円)・20...
-
Q
預り金(MRF)等から信用取引の委託保証金への振替方法について教えてください
信用取引による新規建てを行う場合、売買代金の33%以上で、かつ30万円以上を委託保証金として、オンラインサービス上で事前に振り替えていただく必要があります。また、当社保護預りの有価証...
-
Q
投資信託は、原則、金額指定(購入時手数料含む)と口数指定の2通りの注文が可能です。購入単位は、1万円以上1円単位、または1万口以上1口単位など、商品により異なります。詳細は、各商品の...
-
Q
証券総合口座開設後、ノムラFX口座開設申し込みが必要です。詳細は、下記にてご確認ください。お取引・お申込ガイド:FX
-
Q
オンラインサービスからご確認いただけます。オンラインサービスにログインの上、「資産状況/履歴」⇒「お預り資産」の順にクリックし、ご確認ください(ログインは、こちら)。
-
Q
株式数比例配分方式により野村證券の口座で配当金を受取った場合、野村からお知らせが送付されますか?
発行会社から株主へ通知されているため、当社からは送付しておりません。 なお、「取引残高報告書」のお取引明細欄には、配当金受取明細(税引後配当金)が記載されます。また、特定口座の...