FAQよくあるご質問(FAQ)
-
よく検索されるキーワード
検索結果一覧
全146件中 41 - 50件
-
Q
相続の手続きを行いましたが、亡くなった人宛に配当通知が届きました。どうすればよいですか?
下記の可能性が考えられます。 【決算後(配当落ち後)に名義が変更された】次回の配当通知から、相続人へ届けられるので手続きは不要です。 【信託銀行に被相続人名義の株式がある】信託銀...
-
Q
オンラインサービスからご確認いただけます。オンラインサービスにログインの上、「口座情報/手続き」⇒「お客様情報照会/変更」⇒「お名前・ご住所等」の順にクリックし、「ほふりの加入者...
-
Q
野村で保有している銘柄のTOB(公開買付け)の発表がありました。手続きを教えてください。
対象の銘柄の公開買付代理人が、当社の場合と当社以外の場合では、お手続きが異なります。◇ TOB(公開買付け)の公開買付代理人が当社の場合 (詳細は、こちら)オンラインサービスからお手...
-
Q
単元未満株(まめ株)のTOB(公開買付け)への応募は可能ですか?
はい、単元株と同様の方法で応募が可能です。なお、「株式積立(株式累積投資)」の場合、単元株の応募は可能ですが、単元に達していない場合は応募いただけません。
-
Q
持株会から株式を振り替えた場合や、持株会を退職等により退会した場合に発行される書類で、振り替えた株数や、持株会での平均買付価格(取得コスト)等が記載されています。確定申告等で必...
-
Q
持株WEBサービスのパスワードを忘れてしまった。間違えてロックされた。
「持株WEBサービス」のパスワードがわからなくなった場合、またはパスワードを間違えてロックされた場合は、パスワードの再発行が必要です。◇メールアドレスと生年月日がご登録済み...
-
Q
妻名義の取引口座で、夫の私が妻に代わって取引したいのですが、手続きできますか。
お取引は、原則として口座名義人ご本人様のみとさせていただいています。ただし、店舗(本・支店)に口座をお持ちの場合、口座名義人ご本人から書面の受入れなど一定の手続きを経て、代理人...
-
Q
住所変更の手続きをしたのに、配当金や株主優待の案内が旧住所に届いたのはなぜですか?
株式の配当金や、議決権の通知などのお知らせは、権利確定日時点のお客様の登録住所に送付されます。※権利確定日時点で住所変更手続きが完了していない場合は旧住所へ送付されます。
-
Q
TOB(公開買付け)に応募するために他の証券会社へ株式を移管する場合、留意点はありますか?
【特定口座間で移管する場合】 法令上、特定口座内の一部数量の移管ができないため、すべての数量を移管する必要があります。※特定預りの一部数量に対しWEBローン担保、代用証券としたり、...
-
Q
TOB(公開買付け)に応募したいのですが、他の取引業者から野村證券に株式を振り替える際に費用はかかりますか?
手数料がかかる場合もございますので、株式をお預けになっている取引業者にお問い合わせください。