FAQよくあるご質問(FAQ)
-
よく検索されるキーワード
検索結果一覧
全146件中 11 - 20件
-
Q
オンラインサービスからご確認いただけます。オンラインサービスにログインの上、「口座情報/手続き」⇒「お客様情報照会/変更」⇒「お名前・ご住所等」の順にクリックし、「ほふりの加入者口...
-
Q
持株会から株式を振り替えるため口座を開設したいのですが、「特定口座」と「一般口座」どちらを選択すれば良いですか?
証券口座を開設いただく際には、「特定口座(源泉徴収あり)」が便利です。特定口座は、特定口座内のお取引について、野村證券がお客様に代わって上場株式等の譲渡損益や配当金等を計算し、...
-
Q
亡くなった父の有価証券を売却したいのですが、どのような手続きをすればよいですか?
相続のお手続きをご案内しますので、亡くなられたお客様(被相続人)のお取引店までご連絡ください。お手続き後、ご資産が引き継がれる方(相続人)の野村の口座へ振り替えられ、ご売却が可...
-
Q
亡くなられたお客様(被相続人)の口座のある、当社のお取引店へご連絡ください(お手続きの詳細は、こちら)。
-
Q
【本人確認書類の画像アップロード】撮影する際の注意点はありますか?
デジタルカメラ・スマートフォン等で撮影する場合は、以下の点にご注意ください。 ・記載内容がはっきり分かるよう、カードの輪郭と文字にピントを合わせてください。 ・画面いっぱいまで...
-
Q
取引店変更は、書面によるお手続きが必要です。現在のお取引店まで、お電話にてお申し出ください。郵送にて必要書類等をお送りいたします。※ご来店の際には事前予約をお願いいたします(詳細...
-
Q
海外転勤することになりました。特定口座の預かりを継続して保有することはできますか?
出国に伴い特定口座は廃止していただく必要があり、特定口座のお預りは一般口座へ払い出しされます。ただし、出国前および帰国時に一定のお手続きを行っていただくことで、払い出しされたお...
-
Q
息子である私が代理人として取引の窓口になることはできますか?
お取引は、原則として口座名義人ご本人様のみとさせていただいています。ただし、店舗(本・支店)に口座をお持ちの場合、口座名義人ご本人から書面の受入れなど一定の手続きを経て、代理人...
-
Q
被相続人の死亡日現在の残高証明書がほしいのですが、どうしたらよいですか?
お亡くなりになったお客様(被相続人)のお取引店にお申し出ください。 相続のお手続きについて、詳細はこちら。
-
Q
対象の銘柄の公開買付代理人が、当社の場合と当社以外の場合では、お手続きが異なります。◇ TOB(公開買付け)の公開買付代理人が当社の場合【当社に口座をお持ちの方】 オンラインサービ...