FAQよくあるご質問(FAQ)
-
よく検索されるキーワード
検索結果一覧
全146件中 131 - 140件
-
Q
在留資格を変更された際は、変更後の在留資格および在留期間を当社までお届出いただく必要がございますので、お取引店までご連絡ください。
-
Q
お客様がお取引をしようとする時(=金融商品取引契約をしようとする時)に、あらかじめ、お客様に対して、手数料・報酬・その他お客様が支払うべき対価に関する事項及び指標変動等により損...
-
Q
TOB(公開買付け)の応募をキャンセルすることはできますか?
以下のお手続きでキャンセルが可能です。【書面でキャンセル】お申し込みを行ったお取引店に、解除書面を提出していただくことで取り消すことができます。なお、応募最終日の15時30分以降の...
-
Q
お勤め先や、お取引先の持株会の運営・管理を担当している部署のことです。※野村證券の「持株会お客様専用ダイヤル」や「総合ダイヤル」とは異なります。
-
Q
主に、下記の税務関連の手続きの際などに使用します。・「支払調書」や「特定口座 年間取引報告書」を税務署に提出するとき・NISAの口座開設を税務署に報告するとき・マル優・特別マル優の「...
-
Q
金融商品取引業者や登録金融機関の委託を受けて、「有価証券の売買等の媒介」や「有価証券の募集もしくは売出しの取扱い、または私募の取扱い」を行う業務です。証券取引の仲介に限定した新...
-
Q
他の金融機関でも同様の措置を実施していると聞いております。
-
Q
マイナンバーを既に提出したかどうか忘れてしまいました。提出したかどうかを確認する方法はありますか?
オンラインサービスからご確認いただけます。オンラインサービスにログインの上、「口座情報/手続き」⇒「お客様情報照会/変更」⇒「お名前・ご住所等」の順にクリックし、ご確認ください(ロ...
-
Q
得とく登録をしている株式は、どのようにTOB(公開買付け)に応募すればよいですか?
「登録料優遇コース」・「優待受取コース」へ登録されている場合返却手続きをとり、登録を解除していただく必要があります。オンラインサービスより、お手続きください。「プレミアム得とく...
-
Q
オンラインサービス上に「重要 ご登録情報(ご職業、ご投資方針・目的等)のご確認及びご登録のお願い」が表示されています。これは何でしょうか。
当社ではマネー・ローンダリング防止対応の一環として、定期的にお客様情報の確認をさせていただいており、お客様に回答をお願いするメッセージを表示しております。